第1ステージ正規版 評価認定料一覧

平成29年 4月 1日 現在

(税別価格)

0~19床までのクリニックなど20~299床までの中規模医療機関300床以上の病院
初審法人会員75,600円108,000円162,000円
非会員151,200円216,000円324,000円
再審・更新法人会員37,800円54,000円81,000円
非会員75,600円108,000円162,000円
ナビゲート・サービス料
(法人会員は無料)
43,200円64,800円
トライアルバージョン一律 21,600円 (但し、受審の申込のあった施設は必要ありません)

※初審とは、そのステージにおける最初の受審をいいます。

※再審とは、そのステージの認定期間内におけるレベルアップのための受審をいいます。

※更新とは、そのステージにおいて、そのレベルのまま認定期間を2年間延長することをいいます。

※第1ステージの認定期間は2年間で、いずれも消費税・事務手数料・商標使用権のすべてが含まれています。
 なお、「はとはあと」開発参加施設およびHIS法人会員の受審には、別途、オプションがありますのでご確認のうえご利用ください。

※受審は「施設単位」の受審となります。病院グループなどの特別なケースはご相談ください。

受審ナビゲート・サービスとは

現状への評価結果に自信のない、時間的余裕がないなどという施設のために、現況報告書の書き方や設問の理解などについてサポートし、より高いレベル評価が得られよう施設の事情に応じたアドバイスをおこなうサービスです。HIS法人会員のご利用には、ご負担は不要(無料)とさせていただきます。

トライアルバージョンとは

5つのカテゴリーに対応した類似の設問にお応えいただくことで、申込前におよそのレベル評価を判断し、本番の「現況報告書」で効果的な回答を引き出す練習版であり、病院広報の全体像の学習にもなります。この料金は、実際に受審申込をされた場合は、その分を差し戻しますので、実質無料となります。

申込みについて

「はとはあと」評価 第1ステージ 受審申込みにつきましては、以下より申込書をダウンロードしてください。
必要事項を記入し、メール(info-his@j-his.jp)またはFAX(075-741-8229)で送付の上、受審料をお振込みいただくと「申込」となります。

「はとはあと」第1ステージ受審 申込書

初審認定により提供するアイテム

  1. はとはあと第1ステージレベル認定書(正・副)
  2. 初審評価レポート一式
  3. レベル認定マーク(はとはあと統一データ)
  4. 表示運用デザインマニュアル
  5. 広報用各種データ類一式